手水の柄杓、鈴緒の一時撤去について
2020年5月2日
新型コロナウイルス感染症予防のため 神社庁より手水の柄杓、鈴緒の一時撤去の通達があり 現在撤去させていただいております。 ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
卯月の月次祭並びに新型コロナウイルス感染症流行鎮静祈願祭を執り行いました。
2020年4月29日
4月28日(火)午後2時より 卯月の月次祭並びに 新型コロナウイルス感染症流行鎮静祈願祭 を執り行いました。 このたびの新型コロナウイルス感染症により お亡くなりになられた方々に 謹んでお悔やみ申し上げます …
干支絵馬を奉納いただきました。
2020年4月25日
4月24日に感字感写師・チャック(今徳力也様)より 干支絵馬を奉納いただきました。 今年のねずみ年から始まって十二支揃うのが楽しみです。 この度は、ご奉納誠にありがとうございました。 当社の絵馬は一枚一枚チ …
節分祭について
2020年1月17日
2月3日の節分祭のご案内でございます。 節分とは元来,季節の移り変るときをさし,立春,立夏,立秋,立冬のそれぞれ前日でありました。 しかし太陰太陽暦では立春を年の初めと定めたので,立春の前日すなわち大寒の最後の日を 特に …
令和元年12月の行事予定
2019年12月1日
令和元年12月の行事予定をお知らせ致します。 28日(土) もちつき 28日(土) 当社 月次祭(大祓) となっております。 祝日には国旗を掲げましょう。 皆様方のご参拝をお待ち申し上げております。 また …
大嘗祭並びに豊穣感謝祭を斎行致しました。
2019年11月30日
令和元年11月23日に 大嘗祭並びに豊穣感謝祭を斎行致しました。 午前中に餅つき、 12時にお供え物を神社まで担いで運ぶ献饌、 14時より大嘗祭、 16時より宝わけ餅まきを致しました。 今年初めての試みとあって 改善点が …
大嘗祭並びに豊穣感謝祭について
2019年11月4日
11月23日(祝日・勤労感謝の日)に大嘗祭並びに豊穣感謝祭を 執り行います。 日程は以下の通りとなっております。 令和元年11月23日(祝日・勤労感謝の日) ・9時30分より餅つき(たわわタウン谷山にて) …
令和元年11月の行事予定
2019年11月1日
令和元年11月の行事予定をお知らせ致します。 3日(日・祝) 文化の日 15日(金) 七五三 23日(土・祝) 勤労感謝の日 23日(土・祝) 当社 大嘗祭並びに豊穣感謝祭 28日(木) 当 …